コラム
COLUMN
2024.9.12
広告運用の仕事内容やキャリアを徹底解説!具体的なキャリアパスも紹介
企業のマーケティング活動においてデジタルマーケティングが主流になっており、Web広告の運用について需要が高まる一方で、十分なスキルのある人材が足りていない現状があります。
この記事では、広告運用の具体的な仕事内容やキャリアパス、広告運用の最新トピックなどについて紹介していきます。広告運用を自身のキャリアとして積み上げることを検討されている人はぜひ参考にしてください。
広告運用について
ここでは、広告運用の概要とその特徴についてお伝えします。
広告運用は、入稿した広告をタイムリーに運用・管理することによって高いコストパフォーマンスを生み出し、その結果得られたデータを解析しながら日々改善することで、商品・サービスのプロモーションを担う業務です。
現在、広告業界は需要が高まっており、その中でもWeb広告の分野は今後の成長が期待できます。広告には多くの種類があるため、目的に応じて使い分ける必要があります。
広告運用の具体的な仕事内容とは?
ここでは、広告運用の仕事内容と流れについて紹介していきます。
広告の企画
まずは、クライアントの要望をヒアリングし、どのメディア媒体に、どれくらいの予算をかけて、どれくらいの期間広告を配信するのかを検討します。達成すべき指標(KPI)を設定することで、成果が見えやすくなります。
テキストやバナーの入稿
Web広告を配信する場合には、テキストやバナーを作成し、入稿しなければいけません。案件ごとにターゲット顧客をイメージしながら、入稿設定を行うことが重要となります。
運用中の分析と評価
Googleアナリティクスなどのツールを使用して広告の成果を都度検証します。運用をしながら広告の効果を高めることができるため、何度も試行錯誤をして、より良いパフォーマンスを出せることを目指します。
広告運用後の改善
広告を運用後は、運用結果を多角的な視点で評価し、次回以降でより高い精度の運用ができるよう経験を蓄積し、改善を行います。
広告運用を仕事とする場合のキャリアパス
ここでは、広告運用を仕事として働く場合のキャリアパスの一例を紹介していきます。なお、現在未経験であっても広告運用の分野にチャレンジすることは十分に可能です。
社員として基礎的な経験を積む
広告代理店などに入社をして3年から5年ほどの期間について、まずは広告運用の基礎的なスキルを磨いていくというのが広告運用担当者の一般的なキャリアとなります。
チームリーダーとして案件に携わる
5年程度の経験を積むと、チームとして案件を進める役割を担います。そのため、チームをまとめるリーダーとして自分のスキルアップだけでなく、部下のマネジメントを行う必要があります。
管理職ポジションに就く
チームリーダーとして高く評価されるようになると、さらに責任ある部門責任者など管理職ポジションとなり、企業としてより大きな成果を目指す仕事を任されるようになります。
広告運用を仕事とする上で会社から求められるスキルとは?
ここでは、広告運用を仕事とする上で会社から求められるスキルについて紹介していきます。
マーケティング能力
広告運用をする上で、マーケティングの能力は切っても切り離せません。ターゲット顧客の特徴を理解し、どのような行動をするのかという視点を持つことは広告の要ともいえます。
運用媒体に関する知識
広告の種類は幅広く、出稿する広告によってどのメディア媒体に有効であるかということを丁寧に検証することが必要となります。媒体に関する知識は実践の場面において武器となります。
改善を継続する力
広告運用の世界では、PDCAサイクルを回していくことが基本となります。質の良い仮説を生むためには、結果を何度も詳細に分析し、継続してトライすることが求められます。
広告運用の給与相場はどのくらいか?
ここでは、広告運用における一般的な給与相場・平均年収について紹介します。
広告運用の職種の平均年収は300~500万円程度であり、年収は経験年数や役職が上がるにつれて徐々に増えていく傾向にあります。リーダークラスでは450~700万円ほどの年収となり、事業を統括する部長クラスになると600~1,200万円ほどの年収が見込めます。
※参考元:リクナビNEXT|【Web広告運用】を含む求人・転職情報
広告運用におけるキャリアの比較
広告運用の分野では、広告運用のスキルを追求するか、マネジメント側に行くかという大きく分けて二つの選択肢が考えられます。ここでは、それぞれのメリットやデメリットについて考えていきます。
広告運用のスキルを身につけるため、多くの人はまず広告代理店などに入社をして基礎的なスキルを学びます。その後、広告運用の専門を高めたいと考える人はフリーランスでの活動や起業の道に進み、自己のスキルを活かした事業を目指すキャリアがあります。この場合、自らの希望する業務に専念できる一方で、収入面では苦労するケースもあります。
その一方で、マネジメントのポジションに進む場合、基本的には勤続年数が上がるに連れて給与水準も上がります。広告運用のスキルを現場で活かす機会は減りますが、総合的なビジネスに携わることができます。
広告運用業界のトピックやニュース、トレンドを紹介
ここでは、広告運用の業界におけるトピックやトレンドを紹介します。
・デジタル広告に使われる広告費はテレビ、新聞、ラジオ等を上回っている
電通グループによれば、今後デジタル広告に使われる広告費は、従来型の新聞やラジオなどのメディアよりも上回り、大きくシェアを伸ばし続けることが予想されています。また、デジタル広告のなかでもソーシャルメディア広告の成長性が高く、SNSに多くの注目が集められていることが分かります。
※参考元:dentsu group|電通グループ、「世界の広告費成長率予測(2020~2022)」を発表
・企業が広告運用を内製化する傾向があり、広告運用ができる人材が不足している
最近ではDX人材を社内で育成しようという傾向が高まっており、広告代理店に委託をするケースが減っています。一方で、現場では効果的に広告運用ができる人材は乏しく、育てる環境も整っていないのが現状です。
まとめ
この記事では、主にWeb広告の運用について仕事内容やキャリアパスについて紹介してきました。需要が高まる一方で、スキルを持った人材が不足している業界であり、企業の広告運用の内製化も思うように進んでいない現状があります。
広告運用を身につける先には、専門家として深く学び、現場で成果を出し続けるキャリアやマネジメントを学び、より大きな成果を目指すキャリアなどがあります。高い年収を得るチャンスも転がっている業界であるため、着実にキャリアを積んで上を目指しましょう。
株式会社DigiCon(デジコン)では、広告運用や、Web戦略の立案・設計などWebマーケティング全般に興味のある人材を募集しています。自分の裁量で働きたい人、自分で考えて行動できる人、自身の専門性を深めたい人は、ぜひ求人情報をご確認ください。