コラム

COLUMN

2024.7.16

Lステップを導入してできることとは?目的や導入手順も解説

Webマーケティングの手法には様々な方法があり、コンバージョン率アップや顧客情報のリサーチなど様々な目的の施策があります。その中でも、コミュニケーションとして利用されるLINEを使って顧客とコミュニケーションを取れるLステップは、幅広い目的に対応できるツールです。

この記事ではLステップの基本情報や活用する目的、導入手順に触れつつ、活用事例などを紹介していきます。

Lステップを導入してできることとは?目的や導入手順も解説

Lステップの基本情報

Lステップとは、LINE公式アカウントの機能を拡張したtoC(個人消費者)向けのマーケティングオートメーションツールです。Lステップを活用することで従来のメールマーケティングのように、自動でのステップ配信やセグメント配信、ユーザー管理やメッセージによる配信効果の計測が可能となります。

Lステップを活用する目的

Lステップを活用する目的としては、効率的に情報発信をすることが挙げられます。Lステップにはステップ配信やセグメント配信など、メールマーケティングを効率的に行うための充実した機能が備わっています。

例えば、Lステップを活用することで手動で行っていたメッセージの発信や友達の管理、お知らせの伝達などをすべて自動化することが可能となります。そのため、担当者が手を動かさずに管理できることから運用や情報配信のコスト削減につながります。

また、LステップではSNSや広告など、どの媒体を経由してLINEに登録したかといったユーザーの行動を把握できる点もメリットがあります。流入経路が分かれば効率的に予算をかけることができ、流入別にメッセージを変更してコンバージョン率の上昇に繋げられるなど、マーケティング上の効果の高い施策を検討することが可能となります。

さらに、顧客の属性を収集できるため、どんな人がLINE公式アカウントに登録してくれたのかを把握し、自社が定めていたターゲットやゴールに沿ってアカウント運用できているのかを確認することもできます。

Lステップの導入手順を紹介

Lステップは導入に手間がかからず、LINE公式アカウントの機能性を高めることができます。Lステップの導入にあたっては、主に以下の流れで進めていきます。

・Lステップの理解を深める
・Lステップの環境を整える
・Lステップの技術や知識を磨く
・Lステップを実践する

まずは、Lステップの各機能について把握し、理解を深めましょう。メリットやデメリット、どのようなシチュエーションで活用すべきでどんなことができるかを学んでからLステップの導入を始めることでよりスムーズに導入できます。

次に、Lステップの実行環境を構築します。Lステップを利用するためには、LINE公式アカウントとLステップを連携させる必要があります。連携させる流れは以下の通りです。

・公式アカウントの「channel ID」と「channel secret」をLステップに共有
・「webhook URL」をLINE公式アカウントに共有
・LINE公式アカウントの挨拶・応答メッセージをOFF
・LINEログインチャネルをLステップへ共有

初期設定の手順を正しく理解して、アカウント連携を済ませましょう。

その後、Lステップの構築に必要なスキルについて確認します。Lステップには主に以下のようなスキルがあります。

・シナリオ配信
・タグ・友だち情報
・回答フォーム
・リッチメニュー
・自動応答
・カルーセルパネル
・予約管理機能

最も導入コストの低いスタートプランでもここで紹介する7つのスキルが利用できるため、どのようなLINE公式アカウントの使い方をするか検討しつつ利用するスキルを選択し、実践しながら公式LINEを最適化していきましょう。

Lステップができることについて紹介

ここでは、Lステップでできることを整理して紹介します。主な機能としては以下の通りです。

・シナリオ配信
・リマインダ配信
・セグメント配信
・自動応答
・リッチメニュー
・顧客管理
・回答フォーム
・予約管理機能
・オペレーター機能
・流入経路分析
・クロス分析
・友だち追加時設定

特に注目の機能はセグメント配信、流入経路分析です。セグメント配信は配信リストの中から条件の対象となる顧客にのみメッセージを配信できる機能です。LINE公式アカウントだけでもセグメント配信できますが、性別や年代、居住地、利用しているOS、友達になってからの期間でしか条件を設定できませんでした。

一方でLステップにすることで以下のような設定が可能となります。

・指定した商品を購入した人
・動画を視聴した人
・SNSから友だち登録してくれた人

自由度が高いため、自社が欲しいデータを正確に捉えることができます。

また、流入経路分析はどこから友達登録をしてくれたのかを特定することができます。特に実店舗がある場合は店舗での登録も特定できるため、より円滑なコミュニケーションを取りやすくなります。流入経路ごとにアクション設定ができるので、店舗訪問の特典なども設定しやすいメリットもあります。

より正確なデータを取得したい場合はLステップを活用することで取得することが可能となります。

Lステップの機能を使った具体的な事例

ここでは、Lステップによって大きな成長を遂げた3つの事例を紹介します。

まずは、EC通販による事例です。ECサイトとLステップを組み合わせることで、新規の購入率やリピート購入率のアップが期待できます。

例えば、ECサイトを通して商品を購入したことがあるユーザーに対してセグメント配信を実施し、クーポンやセールの情報を送ることで、もう一度サイトを訪問してくれる可能性を高めることができます。また、ユーザーの属性などもチェックでき、有用なデータを蓄積できます。

次に、サロン・美容鍼灸院での事例です。サロン・美容鍼灸院にLステップを導入した結果、以下の成果がでました。

・新規来院率とリピート率の改善
・整体メニューの成約率が1.5倍上昇
・月間利益が100万円以上アップ

Lステップを活用することで、ユーザーとより細かくコミュニケーションをとることができます。顧客管理をLステップによってスムーズに行えるようになり、サロンや美容鍼灸院にとってプラスになった事例となりました。

最後に賃貸不動産の事例を紹介します。賃貸不動産についてLステップを投入した結果、物件契約率が1.5~3倍アップしました。ユーザーの細かいデータを分析し、注力すべきターゲットを絞って情報を提供することで、成果につなげることができました。

まとめ

Lステップを導入してできることとは?目的や導入手順も解説

この記事ではマーケティングに効果的なツールの1つであるLステップの基本情報や導入方法に触れつつ、Lステップを活用してできることについて解説してきました。

Lステップは顧客とコミュニケーションを取り、自社の商品やサービスを利用しているファンの属性や行動をリサーチする上で便利なツールです。マーケティングに活かせるツールが充実しているため、上手に活用することで成果につなげることができます。LINEを利用したマーケティングを検討される場合は、ぜひLステップの活用をご検討ください。

株式会社DigiCon(デジコン)では、Webマーケティングを通してお客様の課題解決をサポートしています。創業当初からの実績やリソース、ネットワークを日々アップデートしお客様へ惜しみなくご提供いたします。Webマーケティング施策に関して、お悩みをお持ちのお客様はフォームからお気軽にお問い合わせください。