中小企業向け人材DXソリューションプロバイダー記事制作

サービス紹介ページへの誘引のために、オウンドメディア内のコンテンツ記事を刷新。分析から記事制作まで一気通貫で対応

お客様からの課題

・自社サービス(人材DXソリューション)の販促のため、LP及びメディアを運用しているが、セッション数に不足を感じている
・メディアサイトからサービスサイトへの流入がほぼ見られない
・サービス名での流入が見られる一方、「労務管理×効率化」「人材×デジタル化」など、業界内での一般ワードでのサイト流入が少ない
・よりブランド認知を向上させたい

成果

・着手から1年ほどでセッション数増加、記事からサービスLPへの遷移率も0.1→0.7%に改善
・人材DXに関わるキーワードの約3割で上位表示(1位~10位以内)を獲得

対応内容

①既存コンテンツの課題抽出
顧客の顕在層についてヒアリングを実施し、課題を抽出。主なユーザーは経営者ではあるものの、飲食店やアパレル店長といったユーザー層が中心であることが判明。既存の記事では、「選択と集中」「DXとは」などビジネス用語が中心に書かれており、サービスと直接的につながりにくく、かつユーザー層とマッチしていない内容となっていた

②競合調査とそれに基づいたSEO対策の実施
上記に加えて競合他社のコンテンツも調査。お客様のニーズや好まれるキーワードを改めて選定し、SEO対策を根本から見直し。ページタイトル、ディスクリプション、見出しといったSEO対策を徹底するとともに、それらとリンクした記事内容に本文内容をリライトした

③サービスサイトヘの遷移率改善
ビジネス用語だけでなく、お客様のサービス名とリンクするよう、キーワードの見直し、コンテンツ内へのバナー追加、構成内容の見直しなどを実施

④継続的な運用対応
公開後も継続して振り返りをし、特に効果が高いキーワードについては横展開を実施。セッション数の獲得数を継続的に伸長